// 刺す美容液【イーチケアシート(each.caresheeet)】 \\
今SNSで話題のほうれい線ケアの【イーチケアシート(each.caresheeet)】を実際に使ってみましたが、口コミと若干違う感想になりました。
1週間持続というのはちょっと違うかなと思ったことと、ちょっとだけチクリとするので人によっては痛く感じるかな?と思いましたが、貼った翌日の効果は期待以上でした。
口コミで評判の効果
- 貼って寝るだけだから超簡単
- 1週間効果が持続
- 痛くない
実際に得られた効果
- 本当に貼って寝るだけで簡単すぎた
- 1週間持続する気もするが、やっぱり翌日が一番効果発揮
- 貼るときに気持ちチクチクするが全く気になる程度ではない
- とにかくパット見の印象が若くなる
- 目袋に使っても同じく効果があった
今回使ってみた感想やネット上の口コミをご紹介するのは、こちら【イーチケアシート】。
実店舗での取り扱いなども調べてみました。
参考にしたサイト
目次
【イーチケアシート(each.caresheeet)】の口コミ
早速、SNSでの【イーチケアシート(each.caresheeet)】の口コミを調べてみました。人生初!
マイクロニードルシートをつけてみました!!✨
お家で手軽に美容成分を注入してみた✨#イーチケアシート#マイクロニードルパッチ pic.twitter.com/NdGoj37wup
— マロ (@marorinn0730) July 10, 2019
マイクロニードル二社製品試したけど資生堂は針が細かくぎっしり痛みはまぁまぁある分効果ある気がする(笑)
イーチケアシートは資生堂に比べて針がざっくりしていた、痛みがほぼ無い
針が細かい方がいいのかな?
他の会社のも買ってるのでまた比べなくては— victoryなぶるまり (@Marie__1793) April 12, 2019
今回は、寝ている間にエイジングケアができる #イーチケアシート の紹介です。
睡眠時間が、エイジングケアタイムになる夢のアイテムです。
貼るときに、チクチクするのが、玉に傷ですヽ( ̄ー ̄ )ノ#化粧品レビュー#スキンケアレビューhttps://t.co/BSpQPiEYD4#目元シート#シート状美容液 pic.twitter.com/JzPOlvp2zE— 毒女@エイジングケアジプシー (@1094_40s) July 5, 2019
イーチケアシートを実際に使用した私の口コミ
- 本当に貼って寝るだけで簡単だった
- 1週間持続する気もするが、やっぱり翌日が一番効果発揮
- 貼るときに気持ちチクチクするがその後は全く気になる程度ではない
- とにかくパット見の印象が若くなる
- 目袋に使っても同じく効果があった
イーチケアシートのその他の口コミをまとめました。
- 触るとチクチクするのですが、付けてみると痛くないかった。マイクロニードルは溶けてなくなる。
- ほうれい線がうすくなってきたきがする。 化粧ノリも良くなる。
- 一見針と聞くと痛そうな イメージでしたが、 痛みはなく、 ピタっと密着する。
- 2時間くらいそのままにしてはがしてみると、シワが気になっていた部分にハリが出てシワが目立たなくなっていた。即効果が出た。
- 3日に一回の使用で、寝る前に目元に貼り翌朝取るとシワやくすみがなくなった。
- 1時間つけるだけでも効果があるのでテレビを見ながら貼っている。
このように、短時間でも即効果を感じられることがわかりました。
決められた使い方にこだわらず、大事な日の前日だけ使うこともできます。
もっと口コミを見たい方は【イーチケアシート】公式ショップで見れます!
年齢的に今までのスキンケアが通じなくなってきた…
「いままでずっとスキンケアを頑張ってきたのに、やっぱり年齢には勝てない…。」
うっすらと見えてきたほうれい線が気になり始めるのは、だいたいみんな40歳くらいになってから。
その原因は、30歳代からきちんと年齢肌対策はしてきても、40歳を過ぎると今までのスキンケアでは足りなくなってくるからです。
40歳前後から急に減り始めるヒアルロン酸の不足が原因でほうれい線やシワができてしまい、このほうれい線のせいで急に老け顔が進んできてしまうのです。
ほうれい線は、放っておくとだんだん深くなって取れにくくなります。
気になり始めたころには既に肌の老化が進んでいるので、早めのケアがとても重要なのです。
ほうれい線を改善する方法は?
- エステに行く
- ヒアルロン注射する
- クリーム等の化粧品
- マッサージやツボ押しでのセルフケア
- シートパック
でもエステに行くのはちょっと高すぎますよね… 調べてみたらフェイシャルコースは月1,500円〜20,000円くらい。
私のような普通の主婦では到底無理です><
ヒアルロン酸注射する勇気はないし高そう。
「なにか手間がかからず安く抑えられう方法はないかな」と探していたたところ、この【イーチケアシート】を見つけました。
ほうれい線って歳を取るとどうしてもでてきてしまうのは仕方ないと思います。
でも少しでも遅く、できれば同学年やママ友よりちょっとだけで若く見られたいですよね><
美容整形とかヒアルロン酸注射はきっと効果テキメンなのでしょうが、そこまでお金をかけるほど若作りしたい訳じゃない。
このイーチケアシートだと、1枚248円、1回496円でお試しができますね。
これならエステやヒアルロン酸注射に比べたらお得ですし、何より貼るだけなので施術に通わなくていいのでとっても楽です。
ほうれい線予防のクリームで効果がなかった。
マッサージやツボ押しは続かなかった。
エステやヒアルロン注射までする気はない。
こんな私にはイーチケアシートが最適でした。
ほうれい線ケアクリームでは角質層の奥に届いていない?
高価なほうれい線クリームを使っていたのに、なかなか効果が見られなかったのはなぜ?
実はクリームでは角質の深い層まで届きにくいのです。
化粧品のヒアルロン酸などの美容成分は分子が大きく肌の奥になかなか到達しにくく、せっかくの成分が無駄になってしまうこともあります。
貼って寝るだけのケアがなぜいいの?
それはマイクロニードルという美容成分の細い針が、直接肌に刺さりダイレクトに成分と届けてくれるから。
美容液の針が直接肌に刺さって肌の中で溶け出します。
実はママ友にも「化粧品変えた?」と言われたり、「どのブランド使っているか教えて」って聞かれるようになりました。
一番嬉しかったのは、すっぴんで一緒に出かけても夫に嫌がられなくなったことかな…^^
実年齢より老けて見えるほうれい線はあなたの敵
無表情の自分を鏡でみてください。
ほうれい線がうっすら見えて、疲れた顔に映るなら危険信号。
私は、ふと見る鏡の自分や写真写りで「自分老けてきたな」と実感して焦りました。
いつまでも若々しいママでいたい!
でも自分のケアにかける時間がない!
まだ子供が小さいので、出産してから何年も自分のケアに投資できなかったのが悔やまれました。
【イーチケアシート】を使った感想は、
「もっと早く始めれば良かった!」
既にほうれい線が気になっている人には特に試して欲しい…
あとで笑顔になれるのは自分です!!
イーチケアシートの実店舗とオンラインショップでの取り扱い
【イーチケアシート】の実店舗の取り扱いを調べてみました。
- ドラッグストア ⇒☓取り扱いなし
- ドン・キホーテ ⇒☓取り扱いなし
- 東急ハンズ ⇒☓取り扱いなし
- 薬局 ⇒☓取り扱いなし
【イーチケアシート】のオンラインショップの取り扱いも調べてみました。
- アマゾン ⇒☓取り扱いなし
- 楽天 ⇒☓取り扱いなし
- ヤフーショッピング ⇒☓取り扱いなし
- アットコスメ ⇒☓取り扱いなし
残念ながら、現時点では実店舗とオンラインショップどちらも取り扱いがありませんでした。
イーチケアシートの基本情報
※↑こちらからご購入される場合は割引対象になりませんのでご注意ください。