Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/skyeuk/bihada-item.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
シートマスク冷蔵庫に入れちゃダメ?正しい保管方法で効果的に使いましょう

シートマスク冷蔵庫に入れちゃダメ?正しい保管方法で効果的に使いましょう

※本記事はプロモーションを含みます。

美容液たっぷり、手も汚さず洗い流しも不要という手軽さで人気のシートマスク。(フェイスパック、フェイスマスク、シートパックなどいろいろな呼び方があります)

個包装されているものもあれば、大容量パックのものもあります。

 

夏のスキンケアやお風呂上りには、冷蔵庫で冷やしておいたシートマスク(フェイスパック)を顔にのせると冷たくて気持ちいいですね!

でもみなさんは普段はどこに保管していますか?

シートマスク(フェイスパック)(フェイスパック)の保管方法は、冷蔵庫保管・常温保管どちらが正しいの?と疑問を持っている人は意外と多いはず。

実は、化粧品類は全般的に常温保管が基本なのです。

 

冷蔵庫の方が長持ちしそうなのに・・・と思いますが、これは温度が低くなることで結晶化し成分が変化してしまうのを防ぐという意味で常温保管を基本としています。

ただし、商品によっては冷蔵庫での保管を可能・または推奨としている場合もありますので、保管方法は個別に取扱説明書にて必ずチェックしてください。

 

さて、シートマスク(フェイスパック)に関しては、冷蔵庫保管でも可能なものが多くあります

冷やしたシートを使用することにより、ほてった肌をキュッと引き締める効果もあり、特に夏はおすすめです。

ですが、冷蔵庫保管にもいくつか注意点がありますので確認しておきましょう。

 

冷蔵庫での保管で注意する点は温度

「温度が下がることによる成分の変化を防ぐ」という点で、化粧品はほぼ常温保管を基本としています。

この温度の低下で結晶化し成分が変化しやすくなるのは、0度に近くなる、または0度以下になる場合です。

一旦、温度が下がった液体が再度温度があがる温度変化でも劣化しやすくなり、肌に悪影響を及ぼすこともあります。

ということで、以下の2点が「冷蔵庫保管をしない方が良い」主な理由となります。

  1. 温度が下がることによる成分の結晶化などの変化
  2. 温度が変化することによる成分の劣化

化粧水やその他の化粧品は、使い切りのものは少ないですよね。

冷やし過ぎない温度であったとしても、冷蔵庫から出したり入れたりする「温度の変化」が良くないので、冷蔵庫での保管を推奨、または可能とする指示があるもの以外は、気温の変化の少ない部屋の中の涼しい場所、直射日光の当たらない場所に保管しましょう。

個別包装のシートマスク(フェイスパック)(フェイスパック)の保管方法

シートマスク(フェイスパック)の場合になりますが、個別包装の使い切りの商品が多くあります。

個別包装されたものを開封してすぐに使用する場合、保管中に急激な温度変化がない限り、冷蔵庫での保管はまず問題はありません。

ただし、冷蔵庫内でも0度近くになる場所がありますので、冷蔵庫内で冷やしすぎることのない場所に置きましょう。野菜室での保管がおすすめです。

個別包装は使い捨てが基本ですので、保存料が入っていない、またごく少量の保存料に抑えてあります。

冷蔵庫で保管していたとしても、開封後はすぐに使い切りましょう。

もちろん、未開封であれば常温保管で問題ありません。

複数枚、または大容量パックのシートマスク(フェイスパック)の保管方法

一つの梱包で複数枚入っているシートマスクは、お徳な大容量も含め安く手に入り人気ですが、複数枚入っているパックを冷蔵庫に保管するときは注意が必要です。

複数枚入っているパックには保存料が含まれますが、いくら保存料が入っているとはいえ、肌につけるものなのでその量は極力少なく抑えられています。

もしも入浴中にほてった顔に冷たいシートをのせたいと思っても、パックごとお風呂場に持ち込むのはおすすめできません。

冷蔵庫で冷やされたパック内の温度が上がり、劣化がすすんでしまいますので、成分の質の低下や雑菌の繁殖などが心配されます。

もしお風呂で使用したい場合は、使用する分だけ持ち込むのが一番。

でもせっかく冷やしたシートが冷たくなくなってしまいますよね・・・そうゆうときは、シートをラップなど清潔なもので包み、保冷剤と一緒にお風呂場に持ち込みましょう。

どうしてもパックごと持ち込みたい!という場合は、パックと保冷剤を一緒にタッパーなどの容器に入れて、なるべくパック内の温度が上がらないようにします。

保冷剤が直接パックに触れるとそこだけ凍ってしまう可能性もありますので、保冷剤を何かで包むかパックに触れないように入れておきましょう。

大容量パックをそのままお風呂に持ち込み、一枚とって顔にのせ、ゆっくり湯船につかる。そしてお風呂から上がり一息ついてからパックを冷蔵庫に戻す、、、なんてことをしていると、使い切る前に中の美容液が劣化して美容効果が下がってしまうだけでなく、肌トラブルを起こす可能性もあります。

ひどいときにはパックを開けたら異臭がしてきた、、、という話も聞いたことがありますので、絶対にやめましょう。

シートマスク(フェイスパック)の使用期限は?

シートマスクの使用期限は、個別の取扱説明書などに記載されているものを必ず確認してください。

もし記載されている部分を紛失してしまいわからなくなってしまった場合、未開封で2~3年、開封後は半年~1年くらいが一般的な使用期限になりますので、その間になるべく早く使い切るようにしましょう。

但し、保管している環境により、一般的な使用期限より早く劣化してしまう場合もあります。

なるべく指示に従った保管方法で、温度変化のないよう保管してください。

冷蔵庫保管の注意点まとめ

  • 冷蔵庫内でも温度が下がり過ぎない場所に置く(野菜室など)
  • 温度変化の少ない場所に置く(扉ポケットは避ける)
  • 使用時は、使う分だけを冷蔵庫から取り出す
  • お風呂への持ち込みは極力避ける
  • 冷蔵庫保管していても、開封後はなるべく早く使い切る

シートマスクの冷蔵庫保管は個別の取扱説明書で特にダメという記載がない限りは問題ありません。

ただし、ここにあげた5つの注意点を忘れないようしてくださいね。

おすすめシートマスク(フェイスマスク)

シートマスクは、お家でリラックスしながらペタッと貼るだけ。

手軽に使えて、まるでエステのような肌触りが実感できるので、コスパがとてもいい美容ケアですよね。

忙しい人にもながらケアができる、おすすめのシートマスクをご紹介します。

KISSHADA 微弱電流フェイスマスク

KISSHADA 微弱電流フェイスマスク

KISSHADA 微弱電流フェイスマスクは、貼ると微弱電流が流れるというフェイスマスク。

実は、微弱電流の働きが浸透力を高め、お肌に負担をかけずに潤いと引き締めに働きかけます。

エイジングの悩みや、以前のツヤツヤ美肌を取り戻したい人向け。

「グルタチオン」「α‐アルブチン」「プリンスケア」が、シミ・そばかすの原因となるチロシナーゼに作用してメラニンの生成を抑制し、お肌の印象を明るくクリアな素肌へと導いてくれます。

本気の人だけ、美容プロディユーサーによる理想のフェイスマスクをぜひ体験してみてください。

単品購入はもちろん、お得な定期購入もあります。

 

>> KISSHADA 微弱電流フェイスマスクの詳細はこちら

 

フェイスマスク ルルルン(36枚入り)

毎日使いの大容量タイプ。美容成分をたっぷり含んだ超厚手タイプのシートがぴったり肌に密着します。

パランスうるおいタイプ(ピンク)・もっちり高保湿タイプ(青)・さっぱり透明感タイプ(白)の2種類展開。

エイジングシリーズ、即効重視の時短シリーズなどもあります。

フェイスマスク ルルルン プラス (個包装)

お肌の調子とその日の気分で選ぶ1枚入り個別包装のルルルンプラスシリーズ10種。

アロマの香りで選ぶ:レモングラス、ローズ、ラベンダー、クラリセージ、ゆず

お肌の状態で選ぶ:スムースゴールド、ホメオエイジ、フレッシュレッド、スイートドロップ、サニーデイ

全10種類が入ったセットや、5包入りセットなどがあります。

まとめ:シートマスクは常温保管しましょう

シートマスクは冷蔵庫への保管を勧めているもの以外は、なるべく涼しい場所で常温保管が基本です。

個別包装なら、使う分だけその都度冷蔵庫で冷やしておいて使用するのは大丈夫です。

なるべく温度変化がないようにして、早めに使い切りましょうね。

フェイスパックはちょっと高いなぁという方には、コットンと化粧水を使ったコスパ最高のコットンパックもご紹介しています。ぜひこちらも試してみてください!

>> 正しいコットンパックのやり方をご紹介!頻度とパック時間を守れば効果もアップ!

 

タイトルとURLをコピーしました